JRS-NEXT
JRS-NEXT (Japan Radiological Society – Committee for Next Generation, JRS次世代委員会) は、放射線医学の未来を担う若手医師のための新たなプラットフォームとして2024年に発足しました。
全国の若手放射線科医が、共に学び、繋がり、放射線医学の新しい可能性を探求するためのネットワークを目指し、以下のMission、Visionを掲げて活動しています。
Mission
若手放射線科医のキャリアパス実現、リーダーシップ能力の醸成、領域を越えたネットワーク構築を通じて、放射線医学のより良い未来を創造し、医療全体の進歩に貢献する
Vision
若手による主体的な学び・活動の場を創造する
施設や地域、専門性を越えた若手ネットワークを構築する
多職種・多診療科との協働を先導する、次世代に必要なリーダーシップを育む
若手の意見を集約し、時代に合わせた放射線医学のあり方を検討し、未来のために提言する
これらの理念のもと、以下のプロジェクトチームが具体的な活動を推進しています。
未来提言プロジェクト
若手放射線科医の意見を集約して内外に発信することで、研究支援や待遇改善に向けた活動を行っています。
教育・セミナープロジェクト
若手放射線科医向けのセミナーや、学術大会での教育セッションなどを企画・運営していきます。
ネットワーク構築プロジェクト
学術大会でのシンポジウムの企画・運営、若手放射線科医内での広報活動などを通して、施設間でのネットワーク構築を進めていきます。
プロモーションプロジェクト
医学生・研修医の皆さんに、放射線科について知って興味を深めていただくための企画を準備中です。
ホームページプロジェクト
学会ホームページの改修やお知らせの掲示を行い、医学生・研修医の皆さんや若手放射線科医への情報発信を行っていきます。