公益社団法人 日本医学放射線学会

医療施設の皆様へ

放射線診療従事者の安全のための研修ビデオの公開について

2025年10月27日

公益社団法人 日本医学放射線学会
理事長 富山 憲幸
放射線安全管理委員会
委員長 平木 隆夫

 平素より当学会の事業にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
 当学会では、従来より「診療用放射線の安全利用に係る研修」に関する研修ビデオを提供しております。このビデオは医療法施行規則に基づき、患者の医療被ばくに関する事項を取り扱っています。
 一方、放射線診療においては、医療従事者の職業被ばくも重要な課題です。従事者の安全は持続可能な放射線診療の前提であり、従事者自身が職業被ばくに関する基盤的な知識をもち、これを意識して日々の放射線診療に当たることが欠かせません。
 このたび、当学会では、「放射線診療従事者の安全のための研修」に関するビデオを作成しました。放射線診療従事者に対する院内研修等に活用していただければ幸いです。
 なお、このビデオを視聴しても、「診療用放射線の安全利用に係る研修」の受講は別に必要なことにご留意ください。

研修ビデオの概略や申請方法等は、下記の通りです。

■対象者
放射線診療および関連業務に従事する方。
なお、放射性同位元素等の規制に関する法律(RI法)が適用される業務に従事する方には、別途定められた研修が必要です。

■申請
下記申請フォームより申請ください。研修ビデオ・PDFのダウンロードのURL・パスワードが送付されます。(Googleフォーム)
URL:https://forms.gle/5LA67JUhmrYpmn5Y6

■内容
放射線診療従事者の放射線防護に関する基礎的事項。
被ばく低減策、健康診断、線量測定を含みます。
なお、患者の医療被ばくに関する研修は別途受講が必要です。

■研修ビデオの再生時間:14分14秒

■注意事項

  • 一般の方が視聴できる動画サイト等にはアップロードしないでください。
  • コンテンツは貴施設内のみでご使用ください。